医療脱毛とサロン脱毛の違い

お薬ワンクリック検索!!
お薬名や症状を入力して「検索」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

医療レーザー脱毛とエステ光脱毛の違い

クリニックで行う医療レーザー脱毛と、エステで行われる光脱毛。
この二つを混同されている方も多いようですが、実はこれらは別物なのです。
その違いについてご説明したいと思います。

医療レーザー脱毛とは

医療レーザー脱毛と言うのは、簡単に言えば医療用のレーザー脱毛機を使用して脱毛を行う事です。
これは医療行為に当たりますので、医師がいる病院やクリニックでないと施術できません。
医療行為と言っても健康保険は適用されない自費診療ですが、医師免許のない人が行うと医師法に違反することになります。
ですから医師がいないエステサロンで行っている脱毛は、全て美容ライトを当てる光脱毛です。
この光脱毛と医療レーザー脱毛の違いにはどのような事が挙げられるのでしょうか。

その1 光脱毛の方が出力が低い

クリニックにおいて医療レーザー脱毛に際に当てる強いレーザーでは、毛の元となる毛乳頭を完全に破壊して、二度と毛が生えないようにする「永久脱毛」が可能になりますが、エステの脱毛では永久脱毛はできません。

レーザーの光は波長が一定になっており、一つの方向にエネルギーがまっすぐ進みます。
一方のエステで使うライトは、ホワイトライトという光を断続的な波長にしていて、一点には集まらず、四方八方に広がるのでエネルギーが弱くなります。

部位によってはエステの光脱毛でも、自分で処理がいらない程度まで毛を減らすことはできますが、毛の再生力を完全になくすことはできないのです。
またそのような状態になった後で自己処理を繰り返すと、肌を守ろうとする機能が働いて余計に毛が生えてしまう事があるようです。
毛が目立たない状態にまでなったのであれば、そこにはシェービングなどの刺激は与えない方が良いでしょう。

その2 光脱毛の方が回数がかかる

当然と言えば当然ですが、医療レーザー脱毛の方が強いレーザー光を当てられるので、少ない回数で脱毛が完了します。
一般的に無駄毛がほぼない状態にするのに、エステでは12~18回、医療レーザー脱毛では5~6回程度と言われています。
施術ができる頻度はそのエステサロンやクリニックによっても異なりますが、大抵の場合2か月おき程度で通う事になります。
そうなるとトータルでエステでの脱毛は2年から3年、クリニックでは1年から1年半というのが目安になります。

その3 医療レーザー脱毛の方が痛い

医療レーザー脱毛のパワーはエステの光脱毛と比べて強いので、どうしても痛みは強くなります。
口コミによれば「パチパチはじかれるような痛み」や「熱いてんぷら油がはねたような痛み」を感じることがあるようです。

一方のエステでの光脱毛は、少し熱いと感じる程度であったり、痛みがあるとしても静電気や輪ゴムではじかれる程度の刺激であることが多いようです。
レーザー脱毛の方が狭い範囲にするどく当たり、光脱毛の方は広い範囲にやんわり当たるといったイメージです。

しかし痛みの感じ方には個人差がありますし、もし施術の際に痛みがあるようであれば、出力を調整してもらえますから、遠慮をせずに申し出ましょう。

さらに医療レーザー脱毛であれば、我慢出来ないような痛みを感じる場合は、麻酔を使用してもらうこと可能です。

麻酔には、笑気ガスを吸入したり、麻酔クリームを塗ったりといくつかの方法があります。
追加料金を払うことで利用できることがほとんどですが、例えばリゼクリニックでは笑気麻酔30分と麻酔クリーム1回が、それぞれ3,240円で受けられます。
麻酔クリームは効果が現れるのに30分程度かかるので、事前の申し込みが必要になります。

その4 医療レーザー脱毛の方が費用が高め

エステの光脱毛では、現在キャンペーンを行っているサロンが多く、中には数百円から回数無制限で脱毛がうけられるようなところもあるようです。
また複数の部位を選ぶコースであっても、数万円の範囲で収まるケースが多くなります。

一方の医療レーザー脱毛は、光脱毛に比べると費用は掛かります。
ひとつの部位でも数万円単位であり、全身脱毛をしようとすれば、費用は数十万円に及ぶ事も考えられます。

その5 医療と美容の違い

基本的な事ですが、クリニックは医療、エステは美容に重きを置いています。
たとえばエステサロンではクーリングオフ制度が適用になる契約がありますが、クリニックは医療契約ですので、その対象にならないこともあります。
また接客はエステの方が丁寧な場合が多いようです。
サロンによって違いはあるものの、脱毛後の保湿ケアや、ハーブティーなどのサービスがありますが、クリニックではそのような事はなく、炎症止めの薬が処方されます。

一方で肌のトラブルについては、クリニックの方が事前のカウンセリングも手厚く、実際もしトラブルが起こっても医師の診察が無料で受けられるという安心感があります。
このようにどちらが良いというわけではありませんが、それぞれ特徴があるということです。

その6 医療レーザー脱毛の方がデリケートな狭い部分の脱毛ができる

医療レーザー脱毛の方が照射ヘッドが小さくて光が拡散しないため、眉毛や鼻毛等粘膜に近いなどの理由で、エステサロンでは対応できない部分の脱毛が可能であるクリニックもあります。
ただし行っているクリニックは少ないので、希望する場合は事前に確認が必要です。

医療レーザー脱毛とエステ光脱毛の違いのまとめ

医療レーザー脱毛とエステ光脱毛の違いを簡単にまとめると、次のようになります。

  • 脱毛サロン : 安くて痛くない。美肌ケアや接客サービスが丁寧。
  • クリニック : 効果が高くて早く脱毛が完了する。痛みが強く費用は高い。

一般的に料金の安さから、エステサロンでの脱毛の方が人気が高い傾向ですが、最近は医療脱毛を行うクリニックにおいても、脱毛サロン並みの料金を掲げていたり、痛みが少ない脱毛機を使用したりするところも出て来ているようです。
脱毛サロン全国地域別ナビ