ファボワール

お薬ワンクリック検索!!
お薬名や症状を入力して「検索」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ファボワールに含まれる成分について

ファボワールと言うお薬に含まれる成分は、エストロゲンとプロゲスチンと言う体内でも自然に生成されているホルモンの合成物になります。
このふたつのホルモンの作用によって、女性の月経周期は成り立っており、ホルモンの量が変動する事が排卵にも大切な役目を担っているのです。

こちらのお薬は、1枚のシートに白い大きめの錠剤が21錠、そして緑色の錠剤7錠合計28錠の錠剤が入っています。

そしてその白い錠剤には、有効成分として1錠中に、エチニルエストラジオールと呼ばれるエストロゲン0.03㎎と、デソゲストレルと呼ばれるプロゲスチン0.15㎎を含んでいます。
緑色の方は有効成分を含んでいない錠剤になります。

ファボワール28錠の飲み方

ファボワールの飲み方ですが、生理の1日目から21日間白い方の錠剤を毎日一定の時間に飲み続けてください。
22日目から28日目までは緑色の錠剤を同じ時間に飲みます。
そして緑色の錠剤を飲み終わった翌日(29日目)から、次のシートの白い錠剤を生理の有無にかかわらず、再び飲み始めます。これを避妊を希望している期間の間続けます。
シートの一番上の左端の白い錠剤から矢印の方向に飲み進めてください。

もしも服用の開始日が生理の1日目よりも遅れた場合には、飲み始めた1週間は他の避妊法も併用するようにして下さい。

飲み忘れてしまった場合ですが、飲み忘れたのが1日であれば気が付いた時に1錠のみ、その日の分も決まった時間になったら飲んでください。
もし2日以上続けて忘れてしまった時には、その月は飲むのをやめて次の生理1日目から新たなシートを飲み始めるようにして下さい。
飲み忘れた周期は妊娠の可能性がありますので、他の避妊法を使用するようにして下さい。